人に伝わる話し方 – その3 –
最終更新日:2019年10月10日
こんにちは、小林正弥です。
海軍の名将、山本五十六(やまもと いそろく)を
ご存知ですか?
太平洋戦争の時に、真珠湾攻撃を指揮した人物です。
戦時中のリーダー、山本五十六の有名な言葉があります。
それが、こちら。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。」
まず自分がやってみせることが大切だということ。
僕もビジネスのコミュニティを主宰していますが
日々、自分自身の実践報告をしています。
正直、実践報告は辛いです。
僕自身、うまくいかないことの連続で
毎日が改善です。
しかし、山本五十六の言葉どおり、
自分の実践なくして、人を動かすことはできないと思います。
あなたは今、何をやってみせる時ですか?
続きは音声でお聴きください。
▼人に伝わる話し方 – その3 –
http://m.himalaya.fm/album/193376/sound/53632851/2/jp