機能的価値のないものに意味を見出す
こんにちは、小林正弥です。
ひとり社長のモーニングルーティーン。
今日も素敵な1日をつくっていきましょう!
●TODAY’s COMMIT
【機能的価値のないものに意味を見出す】
▼YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7nClphBImd0
旅行しているといろんなホテルに泊まります。
ホテルによってはTVがない部屋もあります。
しかもあえて置かないんです。
富士山の麓にあるグランピングリゾート
「星のや富士」がまさにそうです。
焚き火でマシュマロを焼いたり、
朝食も自分で作ります。
ラグジュアリーホテルとは真逆。
しかし、一泊数万〜10万くらいします。
今、北欧を回っていますが
大自然が広がるばかりで、物欲は全く満たされません。
けれど、人間の深い欲求が満たされます。
これからは、機能的価値だけを追求すると
TVリモコンの多すぎるボタンのように
顧客ニーズと乖離してしまいます。
大切なことは、
価値だけでなく、意味を見出すこと。
星のやでも北欧でも
家族との深い愛情を感じることができました。
●本日のコミットは、
【機能的価値のないものに意味を見出す】
僕も一緒に実践していきますね。
気づいたことやあなたの変化を
YouTubeのコメント欄に書き込んでみてくださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=7nClphBImd0
今日も最高の1日になりますように。
それではまた明日!