飛行機が飛ばなくても自己責任
こんにちは、小林正弥です。
ひとり社長のモーニングルーティーン。
今日も素敵な1日をつくっていきましょう!
●TODAY’s COMMIT
【飛行機が飛ばなくても自己責任】
▼YouTubeはこちら
https://youtu.be/hDKEZWC7gzk
毎月2〜3週間、海外旅行していると
数日ごとに飛行機に乗ります。
・飛行機が遅延すること、飛ばないこと
・スーツケースが無くなること
こういったことは日常茶飯事です。
飛行機は天候の影響をすぐに受けます。
以前は、感情的になっていました。
けれども、感情的になっても何も解決しない。
あらゆることを自己責任と捉え始めてから
改善策が出てきました。
・スーツケースが無くなってもいいように、
1日分は手持ちのバッグに入れる
・飛行機が遅延してもいいように
空港で仕事や読書ができる準備をしておく
といったことです。
そんな風に思えない状況の方もいるかもしれません。
けれども、他者の責任にしても
何も解決しないし、不平不満が募るだけです。
自分の人生だからこそ
建設的に創っていきたいと思います。
●本日のコミットは、
【飛行機が飛ばなくても自己責任】
僕も一緒に実践していきますね。
気づいたことやあなたの変化を
YouTubeのコメント欄に書き込んでみてくださいね。
https://youtu.be/hDKEZWC7gzk
今日も最高の1日になりますように。
それではまた明日!