【成功事例:勝亦徹様】働く時間を1/6にしながら収益の拡大に成功
「エグゼタイム仕組み経営講座主宰」勝亦徹さんの成功事例
今回はエグゼタイム仕組み経営講座を主宰されている勝亦徹さんにお話を伺います。勝亦さんは経営者向けに提供していた仕組み経営支援を、新・講座型ビジネスのメソッドでプログラム化されました。経営者の労務に依存しない仕組み化ができ、働く時間は減りながら売り上げはアップしたと喜びの声が届いています。
結果を出す教育リーダー
株式会社エグゼサポート 代表取締役
勝亦徹さん
スモールビジネスの経営者向けに、仕組みを作って売り上げをあげるプログラム「エグゼタイム仕組み経営」を提供している。エグゼタイムとは、「経営者が最も得意で利益を生み出す仕事をするための時間」のことで、エグゼタイムで集中して売り上げを上げるための仕組み経営講座になっている。
抱えていた問題点
エグゼタイムをつくるための手段として、メイン事業で外注化の支援を行っていました。スモールビジネスの経営者は優秀な方が多く、アイデアも豊富なので自分でたくさんの仕事を持ってしまいます。一番得意なことに集中するためにそれ以外はなるべく外注していただき、その外注マネジメントを代行するものです。
悩みとしては、お客様の仕事を「外注化しましょう」とうちで預かって、外注さんにやらせるとすると、外注さんは自分のやりやすい方法でやってしまうということが起こってしまいます。
お客様が「自分はこうしてほしい」と思っているのではない方法でやられてしまうので、これは経営者の想いと実際に作業する人の想いをつなげないといけません。経営者の想いを整理して、仕組み化してお伝えしないと、うまく外注化できないということが悩みでした。
新・講座型ビジネスによる解決策
正弥さんが僕の思考をキャッチボールしながら整理して、違うところからいろんな角度のボールを投げてくださったことで、自分が思ったことを実はこの表現でやればいいとか、そこにはこの情熱があったんだとか、パーツが組み合わさり、講座として完成させることができました。
今まで思っていたことが、そうじゃなくてこうだという意思決定ができたことがすごく大きかったです。最初の段階で、8割方その部分を固められたのが、お客さまに僕の情熱を伝えていくエネルギーにもつながっています。
僕の仕組み化の定義は、経営者の想いや品質を、自分以外の人でもできるようにすることです。外注に限らず、社員やスタッフに対しても同様に、この講座を受けることで、経営者の想いを伝えるとか、誰がやっても大丈夫なように出来る仕組みを作ることが出来ました。
新・講座型ビジネス導入による変化
この講座以前の僕の働く時間は1日2、3時間だったんですが、作ってからはおそらく1日30分以下になっています。ほぼやってない日もあります。仕事をする時間は減りましたが、売り上げは上がっており、年収としては1億円を超えています。
講座で体系化したおかげで、レバレッジをかけられるようになったので、そういう結果が出ています。空いた時間も遊んでいるわけではなくて、新しい事業を作るための時間に割り当てています。
さらにクライアントの実績も、自分の仕事の時間は増やさず売り上げを5倍にしたり、粗利で2000万円アップしたりという結果が出ています。全員に共通するのは、仕事の時間は増えていないということです。
勝亦徹さんの今後のビジョン
仕組みを教えたり外注化をサポートしたりすることは、目的ではなくて全て手段です。エグゼタイム=経営者の最も得意で利益を生む仕事をする時間、これをつくって売り上げを上げてもらうのが目的です。1人社長では、ストックビジネスを作ることはすごく大事だし、本当の価値観や才能を探すことも必要だし、経営に集中するために健康も必要です。そういうものも、今後作っていこうと思っています。
他にも多くの方々が「新・講座型ビジネス」で売上を上げています
クライアントの実績は?
ゼロから3ヶ月で月100万達成者が1年間で101名誕生(2020年5月時点)しています。講師である、小林正弥は出版社や研修コンサルティング会社、有名起業塾の講師にも指導しています。
出版と高額講座をワンストップで構築し、年収3000万から1億稼ぐクライアントもいます。
実際にゼロから月100万円を突破している方々
-
テンプレートに当てはめるだけで独自の講座プログラムが完成できます
「実践会 THE ONE」の最大の特徴は「出版から高額講座までワンストップで作れる」というポイントです。出版講座や起業マーケティング講座は世の中にありますが、セットで構築できる講座は聞いたことがありません。しかし「出版でできること」と「講座でできること」は異なります。
世の中に広く知識や情報を認知するなら「出版」が適しているし、お客様の結果を出すなら「講座」が適しています。結果、出版と講座をワンストップで構築するのがベストです。
『新・講座型ビジネス』構築の秘密を知れる体験セミナーがあります
実際の体験セミナーの様子
2018年5月から東京で開講している体験セミナーでは、お陰様で全国各地から述べ1037名(2020年5月時点)の方々が参加をして頂いています。
セミナー構成として、前半1部は2時間の「新・講座型ビジネス構築セミナー」、そしてご希望者の方のみ2部として『新講座型ビジネス「THE ONE」コミュニティのご説明会』を行わせて頂いております。この講座では『新・講座型ビジネス』を構築する、あらゆる秘訣を惜しみなくお伝えしています。
参加者限定でもらえる5大特典
当日、講座の参加者には結果の出るプログラムに欠かせない「コンセプトメイキングシート」や「教育ビジネス構築のチェックシート」など、5大特典をお渡ししています。
また講座終了後には、希望の方に講師である小林正弥と直接、相談できる時間も設けております。セミナーは毎月、東京で開催しています。沖縄からいらして頂いた方もいらっしゃいました。ぜひ、会場で皆様とお会いできます事を心より楽しみにしております。